バンクーバー国際空港のエアカナダ系列ラウンジ「メイプルリーフ・ラウンジ」(Maple Lounge)のレビュー

Pocket

※本ブログにはアフィリエイトリンクが含まれることがあります。

初めてこのブログにお越しの方は、アメリカ駐在員が年間100万マイル&ポイントを貯めた方法をまとめた>こちらのエントリ<からご覧ください。

 

こんにちは、アメリカ駐在員のKenji(@sorakoge)です。

 

バンクーバー国際空港にあるエアカナダのラウンジ「メイプルリーフ・ラウンジ」(Maple Leaf Lounge)を利用してきたので、利用の様子を写真と共にお伝えします。


Kenji

フラッグシップのエアカナダのラウンジにしては、やや規模が小さかったのが気になりました・・・




メープルラウンジの概要

メープルラウンジは、バンクーバー空港にあるカナダのフラッグシップキャリア「エアカナダ」が運営するラウンジです。

 

メープルラウンジ

・場所:国際線ターミナル。保安検査場を抜けて左手奥、52番搭乗口側。

・営業時間:6:00 ~ 23:30

・利用可能者:ビジネス/ファーストクラス搭乗者、スターアライアンス ゴールド以上の会員、アエロプラン ビジネス/プレミアムクレジットカード保有者など

・プライオリティパス利用:不可


Kenji

以前はプライオリティパス利用でも入れたようですが、今はアクセス不可になっています

 

メープルラウンジの様子紹介

ここからは、メープルラウンジ内部の様子を写真と共にご紹介します。

 

ラウンジ内部の様子

入り口付近の様子。セキュリティーゲートを抜けてすぐに右手にラウンジがあるため迷うことはなさそうです。

入り口にはその名の通り、メープルのマークが飾られています。

ゲートをくぐると長ーい廊下を抜けていきます。

ラウンジ内部は左右に長く広がるデザインです。こちらが左手側。

そしてこちらが入って右手奥に広がる空間です。右手側はソファ席が多くて、一人のゲストが利用している雰囲気でした。

バーカウンター。チェアがメープルのシンボルと合わせたワインレッドになっていて、なかなかオシャレな雰囲気です。

 

ラウンジの食事紹介

続いては、ラウンジで提供される飲食物のご紹介です。

 

サラダコーナー。

ホットミール。サモサに

ビーガンメニューもあります。根菜のロースト(Vegan Roated Root Vegetables)

一番人が並んでいたのはこちらのライブキッチン。野菜のオイスター炒め(Vegetable Stir Fry)と、お肉のブン(Chinese BBQ Pork Gua Bao、日本風に言うと肉まん)が提供されていました。

ドリンク類。ソフトドリンクは6種類のうち5種類が炭酸という気合い?の入れよう。。

アルコールコーナー。ビールはハイネケンの他、エール系が数種類。右奥にはワイン類も写っています。

スナックにビスケット、そしてチョコレートケーキ。あまりおいしそうに見えなかったので私はパスしました。

当日頂いたプレートがこちら。ちょうどお昼の時間帯だったので、野菜のオイスター炒めに、お肉のブン、それにジンジャーエールをチョイス。なかなか美味しかったです。

 

利用した感想

食べ物の種類はやや少な目でした。

 

とは言ってもつまめるものは色々あるので十分満足できる水準。ネットの情報を見ていると時間帯によってフード類の内容も入れ替わるとあるので、複数回使うような方であっても満足出来ることと思います。

 

気になったのがラウンジ内部の混雑具合で、エアカナダがフラッグシップキャリアということと、比較的利用しやすい場所にラウンジがあるということが影響してか、ソファ席はほぼ満席で、バーカウンターなどの席が残るのみと、ラウンジ内部は混み合っていました。

 

まとめ

本日は、バンクーバー国際空港にあるエアカナダのラウンジ「メイプルラウンジ」(Maple Lounge)の利用の様子をご紹介しました。

 

メープルラウンジ

・場所:国際線ターミナル。保安検査場を抜けて左手奥、52番搭乗口側。

・営業時間:6:00 ~ 23:30

・利用可能者:ビジネス/ファーストクラス搭乗者、スターアライアンス ゴールド以上の会員、アエロプラン ビジネス/プレミアムクレジットカード保有者など

・プライオリティパス利用:不可

 

参考記事です。

 

羽田空港では久しぶりにANA Loungeを利用しました。利用の様子は下記記事にまとめてあります。

 







 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でKenji@米国駐在員のカネとバラの日々をフォローしよう!

記事が参考になったら応援をよろしくお願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ

はてな読者登録はこちらからどうぞ

Feedy登録はこちらからどうぞ
follow us in feedly

Kenji

斎藤ケンジ(Saito Kenji) 30代男性、2017年夏からアメリカ・ニューヨークに駐在して2019年7月に日本へ帰任。 ニューヨークでは長男に恵まれ、妻と3人でマイル&ポイントを駆使しながら旅行を満喫。物価が高いアメリカ生活での生活事情、お金の運用や節約について奮闘するさまを見てやってください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.