【ブログ記事100記事達成】駐在員ブログを1年続けてきて思うことと2年目に向けて

Pocket

こんにちは、アメリカ駐在員のKenji(@sorakoge)です。

ちょうど7月でブログ開設1年と、前回記事で100記事という二つの節目を達成できました。今日はブログ運営について感じたこと・考えたことを駐在員という私自身のやや特殊な立場も踏まえながら書いてみたいと思います。


Sponsered Link

私がブログを始めた理由

まず、私がブログを始めた理由から。

私は昨年2017年に渡米したのですが、駐在に向けて情報を仕入れ始めたのが2017年年明けごろから。

最初はブログや、Yahoo!知恵袋をぱらぱら眺めることから始めました。

 

そこで感じたのが、海外生活に関するまとまった旬の情報が驚くほど少ないことでした。

 

もちろん私のGoogle先生の使いこなし方がまずかったということもあるのでしょうが、情報が断片的だったり、5年~10年前のポストであることもしばしば。

渡米前には『NY便利帳』に行きついて一通りの情報を調べられるようになるのですが、インターネットがこれだけ発達していても、まだまだ海外在住者・赴任者に限っていうとウェブの情報が限られているのだなと実感しました。

外務省統計局のデータによれば、平成29年時点で海外に住む邦人のトップはアメリカで約42万人

これに中国が約12万人、オーストラリアが約10万人と続くそうです。

出典:海外在留邦人数調査統計 平成30年度要約版(外務省領事局政策課)

関心がある方はこちらからレポートがご覧になります。

 

この40万人の中には、グリーンカードを保有して永住されている方はもちろん、私と同じように、留学生や駐在という立場で短期~数年単位で渡米されてくる方も多いはず。

そしてその方たちは、現地での生活のセットアップから、仕事、語学、マネープランに至るまで、日常ありとあらゆる「悩み」に遭遇しているはずです。

 

よくブログを始める際は読者のターゲット=ペルソナを設定することを勧められると思いますが、私のペルソナはと言えば、他ならぬ「駐在にあたって大いに悩んだ渡米前、そして現在進行中の自分」

 

私はおカネに関することを調べるのが大好きなので、特にマネープランやファイナンシャルプランニング、クレジットカードなどの分野で自分が調べた情報を纏めていこうと決めました。

それを海外在住、特にアメリカにこられる駐在員・学生の方向けにシェアして、少しでも役立ててもらえたらな、と思って始めたのがきっかけです。

 

当ブログの変遷

始まりははてなブログ。そしてWORDPRESSへの移行

このブログは2017年の7月、はてなブログの無料版でスタートしました。

作っては見たものの、最初数か月はどう表現してよいのやらさっぱり。更新は最初3か月はほぼ皆無で、やっぱり辞めようかなと思ったくらいです。

それから少しずつ重い腰を上げて記事を書いていき、2018年8月9日付のエントリで晴れて100記事を達成することが出来ました。

 

開設1年目の更新頻度

せっかくの機会ですので、これまでのブログの更新頻度と、主な変遷を振り返ってみました。

・2017年7月:1記事→はてな無料ブログ開設
・2017年8月:1記事
・2017年9月:5記事→一念発起して記事を書き始める
・2017年10月:8記事
・2017年11月:9記事
・2017年12月:8記事
・2018年1月:12記事
・2018年2月:10記事→独力でWORDPRESSへ移行
・2018年3月:13記事→Google Adsense承認&導入
・2018年4月:9記事
・2018年5月:5記事→週1回にペースダウン・・・
・2018年6月:8記事
・2018年7月:8記事→SSL化完了
・2018年8月:3記事(8月9日時点)節目の100記事達成!

 

振り返ってみると、ブログ運営という点では亀の歩みだったなぁと実感。

専業ブロガーの方はもちろんのこと、働きながらも副業として毎日更新を続けるブロガーの方も大勢いらっしゃいますよね。

そういう方の時間の捻出と、ブログに対する「思い」というのは並大抵のものじゃないんだろうなぁと思います。

 

私も仕事がデスクワークのため文章を書くのは苦にならないタイプですし、クレジットカードのうんちくや、お得なプロモーションの情報を調べたり、纏めてブログでご紹介するのはむしろ半分ゲーム感覚で楽しんでやっています。

それでもやはり続けるというのは大変です

一時期、週3回を目標に記事を書いていましたが、私の場合結構調べながら書くのと、マニュアル作業が多い(もっとPlug-inやCSSを勉強したり、エディターを入れればいいのでしょうけど・・)ことがあって、1記事を書くのに大体2-3時間程度は費やします。リサーチの時間を入れればさらに+1,2時間が必要。

週2回なら一日1-2時間程度の作業時間になるはずなので、そのくらいなら何とか!ということで、いまは週2回ペースを目安に更新をしています。

 

一年間、色々と思い出に残っていますが、中でもはてなブログからの自力移行と、Google Adsense導入あたりは一番大変でしたね。

このあたりは、また別の記事に書こうかなと思ってみたり。(どなたか興味ありますか?)

 

私がブログで得たものと今後の目標

ブログ運営で得られたもの

私が1年間のブログ運営で得られたものですが、まずは何よりマネーに関する知識が飛躍的につきました。

記事を書くということは、自分で何らかの情報を検索して、それを咀嚼して、自分の言葉・表現で置き換えて展開するという作業です。

 

世界で3,000万部以上売れたと言われるFranklinCoveyの大ベストセラー、「7つの習慣」の中にこんな一節がありました。

 

The best thing to learn something is to teach it

 

「よく学ぶには、教えるのが一番」

 

『7つの習慣』でなくとも一度はどこかで目や耳にしたことのある言葉ですよね。

誰かに伝えよう、教えようと思うときほど人が真剣に学ぶときはありません。

 

✔何を伝えるか

✔何を書いて、何を省くか

✔どうやったらうまく伝えることが出来るか

 

日々ブログを書く中でこれらの問いを繰り返し自分に問いかけて、その中で「これは面白そう」「これは読者の役に立つはず」という情報を調べて、抽出して、それを表現する作業がブログです。

記事を書くために必要なのは、ファイナンシャルプランニングに関する知識やノウハウに限ったことでなく、文章を書くための表現技術から、ブログ運営のためのITスキルにまで及びます。

 

ブログは全くの未経験、CSSやSEOに関する知識もゼロだった自分が、こうして1年間ブログを続けてこられたのは、今後に繋がる大きな経験になると思います。

ブログ論の大御所・クロネさんがよくつぶやいていますが、ブログの一番の読者は他でもない「私自身」。そして、付け加えるならば、一番学んでいるのもまた自分自身なのだと思います。

 

それから、たまに読者の方から頂く「〇〇の記事のおかげでXXX出来ました!」というコメントは本当にうれしく感じます。

私が好きで調べて、まとめたものが誰かの役に立っているというのは、素直にうれしいですし、それで自分のみならず周りの人の生活が便利になるならこれ以上の喜び・励みはありません。こちらが感謝したいくらいです。(いつもありがとうございます!)

5年以上放置していたTwitterも新しいアカウントを取得して、今では妻から小言を言われるくらいの頻度でチェックしています。笑

新しい情報を仕入れたり、皆さんのコメントを見るのが何より楽しい。しかしほどほどにするよう気をつけていきたいと思います。

 

2年目の目標:リライト&読みやすさの向上

さて、当ブログは7月で開設2年目に入ったわけですが、今後まず力を入れたいのはリライト。

 

新記事を書くのと同じくらい、過去記事のリライトは重要と聞きます。

しかも私はこのブログが人生初めてのブログだったため、初期のころに書いた記事は正直言って稚拙そのもの。笑

Adsenseも貼っていないですし、WORDPRESSにお引越ししてからフォントやインデントを直していない記事が3分の1程度を占めるはずです。結果、それらの記事はほとんどアクセスがない状況・・・

 

初期のころに書いた記事も思い入れのあるものや、「これは海外在住者に役に立つはず!!」という記事もたくさんあるので、それらをきちんとリライトして資産記事としてバージョンアップさせていきたいと思います。

 

それからコンテンツの充実はもちろんのことですが、読みやすさの向上も図っていきたいです。

 

ワードプレスに移行した際、テーマとして選んだのは無料テーマの「HUEMAN」。

これを多少加工して使っていますが、そろそろ有料のテーマに切り替えようかなと思ってみたり。結構気に入っているので、加工して使い続けるかもしれませんが、一つひとつを考えるとわくわくします。

SEOの勉強もしなきゃいけませんし、アフィリエイトも自分が本当にお勧めできると思う商品やサービスはブログの中で紹介していきたい。やることが満載です。

 

PV目標

最後に今後の数値目標。

 

当ブログはまだまだ全く世の中一般に認知されていません。月1万PVに満たない程度の超弱小ブログです。

別にPVを求めて100万PVになりたい!とか、売上7桁達成してみたい!などとは考えていません。(もちろん、なったら嬉しいですが、雑記ブログで、このターゲッティングでは不可能でしょう。)

Adsense広告やアフィリエイト、クレジットカード紹介もたま~にありますが、そういった紹介から得られる収益は微々たるもの過ぎて報告できる代物ではありません。

 

とは言え、海外生活の、特にお金に関連して役立つであろう情報をポストしているという気持ちはあるので、もっと多くの方に読んで頂けたら嬉しいなぁと思います。

そして、ここを訪れて下さるユーザーの方はもちろんのこと、私自身のファイナンシャルプランニングのための情報をまとめているうちに、結果的に多少お小遣いになったらいいなと思っています。

 

なので、2年目の数値目標は、まず累計10万PVの達成!(月じゃなくて、「累計」です。笑)

 

そしてSEOやアフィリエイトのことももっと勉強して、多少なりとも収益をあげられるようにしたいですね。

願わくば年に1度、家族で旅行に行けるくらいのお小遣いが得られたらなと思っています。

 

フライトはマイルをブログ運営で得られたクレカの知識を駆使して貯めれば怖いものなし!夢がありませんか?

 

これからも特に海外在住の方を対象に役立つ情報をポストしていきたいと思いますので、気が向いた際お立ちよりください。もちろん、日本の方向けにも、普通のブログとは「ちょっと」違った視点でのお役立ち情報を提供できればと思っています。

コメントも気軽に入れて下さい。公開されてしまうのはちょっと・・・という方は、問い合わせ欄からでしたら私個人のメールアドレスに届くのみですのでお気軽にどうぞ。Twitterでも大丈夫です。

 

みなさまのお役に経つ情報をアップデートしながらお待ちしています!

 



Sponsered Link



Sponsered Link

 

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でKenji@米国駐在員のカネとバラの日々をフォローしよう!

記事が参考になったら応援をよろしくお願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ

はてな読者登録はこちらからどうぞ

Feedy登録はこちらからどうぞ
follow us in feedly

Kenji

斎藤ケンジ(Saito Kenji) 30代男性、2017年夏からアメリカ・ニューヨークに駐在して2019年7月に日本へ帰任。 ニューヨークでは長男に恵まれ、妻と3人でマイル&ポイントを駆使しながら旅行を満喫。物価が高いアメリカ生活での生活事情、お金の運用や節約について奮闘するさまを見てやってください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください