【宿泊記】ダブルツリーbyヒルトン那覇首里城のブログ的宿泊レビュー ダイヤモンド特典と「グランドキャッスルダイニング」での朝食ブッフェの様子を紹介
初めてこのブログにお越しの方は、アメリカ駐在員が年間100万マイル&ポイントを貯めた方法をまとめた>こちらのエントリ<からご覧ください。
こんにちは、アメリカ駐在員のKenji(@sorakoge)です。
本日は「ダブルツリーbyヒルトン那覇首里城」(DTヒルトン那覇首里城)の宿泊レビュー。今日はその第2回です。
Kenji
今回は上級会員向けの特典と、ダイニング「グランドキャッスルダイニング」での朝食ブッフェの様子を写真とともにお伝えしますので、ぜひお楽しみください
ダブルツリーbyヒルトン那覇首里城のダイヤモンド特典
まずは、DTヒルトン那覇首里城でダイヤモンド会員向けに提供されるベネフィットをご紹介します。
ダイヤモンド特典の概要
DTヒルトン那覇首里城で提供されるダイヤモンドメンバー向けの特典は、
DTヒルトン那覇首里城のダイヤモンド特典
・駐車場無料
・朝食ブッフェ優先案内/朝食無料
・朝食での追加メニュー(以下で紹介します)
・1滞在につき1,000ヒルトンポイントを追加付与
・空き状況に応じたルームアップグレード
・「グランドキャッスルカフェ」でのウェルカムドリンク&ハッピーアワー
といったところになります。他のヒルトン系列ホテルと比べてもかなり充実していますね!
チェックイン時にいただいたダイヤモンドメンバー向けのウェルカムレター(2023年12月時点の情報です。写真をクリックすると拡大します)。
ダイヤモンドメンバーとして感じられる一番大きな特典は、もちろんルームアップグレードです。
今回も、ダイヤモンドパワーで「プレミアムデラックスルーム」へとアップグレードをしていただけました。
宿泊の様子は前回のこちらの記事をご参照ください。
【宿泊記】ダブルツリーbyヒルトン那覇首里城のブログ的宿泊レビュー「ツインプレミアムデラックスルーム」の宿泊の様子を写真付きで紹介
カフェ「グランドキャッスルカフェ」でのハッピーアワー
上級会員向けのベネフィットとしてよく話題に上がるのが、ラウンジアクセスでしょう。
DTヒルトン那覇首里城には残念ながらラウンジがありませんが、代わりにロビーフロアにある「グランドキャッスルカフェ」にてフリーフローでのウェルカムドリンクと、ハッピーアワーを楽しむことができます。
ハッピーアワー詳細
・場所:ロビー階「グランドキャッスルカフェ」
・時間:
ウェルカムドリンク 11-14時
ハッピーアワー14-18時
・内容:下記ドリンク+プチケーキ
コーヒー(ホット/アイス)、アメリカンコーヒー
紅茶(アイスティー)
ビール
泡盛
ワイン(赤/白)
ソフトドリンク(オレンジ、パイナップル、コーラ、ジンジャーエール、さんぴん茶)
ドリンクはもちろんお代わり自由。さらにそこにちょっとしたロールケーキとゼリーも提供いただきました
Kenji
これはよいですね!ラウンジはありませんが、正直これで十分すぎるほどのサービスだと思います。というか・・・「エグゼラウンジ」という名称がないだけでラウンジサービスと変わりないですよね・・・!
ダイニング「グランドキャッスルダイニング」での朝食ブッフェ
続いては、DTヒルトン那覇首里城の朝食ブッフェのご紹介です。
ダイニング「グランドキャッスルダイニング」の概要
まず、「グランドキャッスルダイニング」の概要からご紹介します。
グランドキャッスルダイニングの概要
・場所:ホテルロビー階(4階)
・営業時間:朝食ビュッフェ 6:30 ~ 10:00 ( ラストオーダー 9:30 ) 、ランチビュッフェ 11:30 ~ 15:00 ( ラストオーダー 14:30 )、ディナービュッフェ 18:00 ~ 21:30 ( ラストオーダー 21:00 )
・座席数:122席(個室3室)
・電話予約:098-886-5471
・値段:
【朝食】
大人2,550円、お子様(6歳~12歳)1,280円、5歳以下無料
【ランチ】
大人3,300円、お子様(10歳~12歳)1,700円、お子様(4歳~9歳)1,100円、3歳以下無料
・スタイル:ブッフェ
・朝食ブッフェに関するホテル公式サイトは>こちら<からアクセスできます
心地よいデーライトの中で、多彩なメニューをビュッフェで楽しめるオールデイダイニング
ロビー階にあるグランドキャッスルダイニングは三面ガラス張りの窓から心地よい光が差し込む心地よい空間。
朝食・ランチ・ディナーは沖縄食材も取り入れたバラエティ豊富なメニューのビュッフェでご提供しています。
窓の外には豊かな緑と青空が広がり、都市部にありながら心地よい空間でお食事をお楽しみ頂けます。
会場の様子
ダイニングがあるのは、ロビー階と同じホテル4階になります。
入口周辺はクリスマスシーズンらしくカラフルにデコレーションされていました。
ダイニング内部の様子。
料理の様子
続いては、料理の様子のご紹介です。
沖縄料理としたソーキそばのコーナー。
タコスを作るコーナーがあるのも私はヒルトン系列では初めてであったかもしれません。カレーも並んでいました。
デニッシュコーナー
サーターアンダギーにプディングのコーナー。沖縄らしいメニューがそこかしこに並びます。
左側がゴーヤーチャンプルー、右側はにんじんしりしりです。どちらも沖縄らしいメニューで私は大好きです。
サラダコーナー。
フルーツと、ドリンクのコーナー。
ダイヤモンド会員向けの追加特典として、追加での朝食特別メニューも用意されていました。
・本日のスープ
・うむくじ天ぷら
・ワッフル
・サーモンエッグベネディクト
・ちんすこうヨーグルト
これはありがたいですね!いくつでも頼んでよいということで、我が家はうむくじ天ぷらと、本日のスープ、それにちんすこうヨーグルトをチョイスしました。
見た目はちょっと映えませんが・・・(苦笑)、味はどれもとても美味しかったです!ちょっとした特典ですが嬉しいですね。
以上が朝食ブッフェのご紹介でした。
味はこれが特別美味しい!というものはありませんが、沖縄らしいメニューが並んでいるのが好印象でした。
加えて、大人でも2,550円というお値段が破格で、ホテルの朝食ブッフェをこの値段で楽しめるというのはかなりコスパが高いと思います。文句なしにおすすめです!
まとめ
本日は、DTヒルトン那覇首里城のダイヤモンド特典と、「グランドキャッスルダイニング」での朝食ブッフェの様子をご紹介しました。
2回にわたってDTヒルトン那覇首里城の様子をご紹介してきましたがいかがでしょうか。
那覇市内で首里城が徒歩圏内というロケーションが素晴らしくて、国際通りまでもバスで15分程度。そして、施設もやや歴史がある点を除けば各種サービス含めてかなりGood!なホテルだと思います。宿泊費もリーズナブルですので、ぜひ宿泊の候補として検討されてみてください。
ダブルツリーbyヒルトン那覇首里城(DTヒルトン那覇首里城)
・住所: 〒903-8601 沖縄県那覇市首里山川町1丁目132−1
・TEL:098-886-5454
・部屋数:333室
・チェックイン:14時~
・チェックアウト:11時
・駐車場:あり(400台。1,200円/日)
・エグゼクティブラウンジ:なし
・ジム/プール:ジムなし/屋外プールあり
>>ヒルトン公式サイトで「DTヒルトン那覇首里城」をチェックする
>>じゃらんで「DTヒルトン那覇首里城」をチェックする
>>Yahoo!トラベルで「DTヒルトン那覇首里城」をチェックする
>>Hotels.comで「DTヒルトン那覇首里城」をチェックする
>>アゴダで「DTヒルトン那覇首里城」をチェックする
参考記事です。
前回のエントリ同様ですが、同じ那覇にあるもう一つのヒルトン系列である「ダブルツリーbyヒルトン那覇」(旭橋)の宿泊記をシェアしておきます。
【宿泊記】ダブルツリーbyヒルトン那覇のレビュー アクセスや部屋の様子、アメニティ、ダイヤモンドステータスでのルームアップグレードの状況など
【宿泊記】ダブルツリーbyヒルトン那覇のレビュー 「ザ・リバーサイド カフェ&ダイニング」での朝食ブッフェを写真付きで紹介
最新情報をお届けします
Twitter でKenji@米国駐在員のカネとバラの日々をフォローしよう!
Follow @sorakoge
最近のコメント