Rakuten Ebates(旧イーベイツ)の新規登録方法をサクッと解説。10ドルのプロモーションコードも紹介
(この記事は2017年12月18日にアップデートしました)
初めてこのブログにお越しの方は、アメリカ駐在員が年間100万マイル&ポイントを貯めた方法をまとめた>こちらのエントリ<からご覧ください。
こんにちは、アメリカ駐在員のKenji(@sorakoge)です。
本日はRakuten Ebates(旧イーベイツ)の登録方法と、新規入会者向けの10ドル還元プロモーションについてサクッとご紹介します。
海外居住されているかた、または海外サイトでの買い物や海外仕入れを行っている日本の方はぜひ使ってみて下さい。
Rakuten Ebates(イーベイツ)とは
Rakuten Ebatesはキャッシュバックサイトの一つで、アメリカのサイトです。
キャッシュバックサイトとは、オンラインで買い物をする際、サイト経由で購入するだけで数%の金額がアカウントに還元されるという仕組みを指します。
還元方法は現金のほか、ポイントを通じてマイルに交換出来たり、ギフトカードに交換が出来たりと、色々な方法で還元を受けることが可能です。
Kenji
日本では、ハピタスやモッピーなどがキャッシュバックサイトとして有名ですね。詳しくはこちらのエントリを参考にされてください
Rakuten Ebates(イーベイツ)の利点
以下では、Ebates(イーベイツ)の利点を3点ほどご紹介していきます。
PayPal(ペイパル)に対応しており、日本国内からの利用もOK!
まず一つ目はPaypalへの対応です。
日本在住の方は、Ebates(イーベイツ)からPayPal(ペイパル)経由でキャッシュバックされた金額を受け取ることができます。
送金の手段として、PayPal(ペイパル)を利用できるというのは非常にありがたいですね!
通常、キャッシュバックを受け取るにはアメリカの銀行に口座が必要ですので、このPayPal(ペイパル)がないと、日本国内からの利用の場合せっかくのキャッシュバックを受け取ることができません。
ブラウザの拡張機能が充実している
2つ目はブラウザの拡張機能です。
事前にEbates(イーベイツ)のブラウザの拡張機能をインストールしておけば、対象サイトにアクセスした際、Rakuten Ebatesでのキャッシュバック対象になることをお知らせしてくれます。
これにより簡単にキャッシュバックを貯めることができます。
Kenji
ボタンの踏み忘れによる、キャッシュバックの取りこぼしも防げるのはありがたいですね!
特に海外サイトで仕入れを行っている方の場合は、どのサイトでキャッシュバックを得られるのかを気にせず買い物ができるということで大変便利だと思います。
参加サイトが充実している
下記画像は2017年11月時点での参加企業の一部です。
Amazon.comもちろんのこと、eBay、Macy’s、Walmartなど、聞いたことのある企業が多数参加しています。
これからサンクスギビングでセール期間になるので、海外サイトで買い物をされるという方であれば使っている会社のオンラインモールがまったく見当たらないということはまずなさそうです。
Rakuten Ebatesの新規入会キャンペーン
そのEbates(イーベイツ)ですが、新規登録者限定で、以下のプロモーションが随時行われています
・新規登録+初回25ドル以上のお買い物で、10ドルキャッシュバック
新規で会員登録をして、$25以上の買い物をするだけで、$10がボーナスとしてもらえるので、初回の還元率で考えるとなんと40%(!)ということになります。
なお、他のメンバーを招待することで1リファーあたり$5のクレジットがもらえるプロモーションも実施中です。紹介された方も買い物をされると$10のプロモーションがもらえます。
以下が私の紹介URLですので、よろしければお使いください(ありがとうございます!)
https://www.ebates.com/r/MACKO02?eeid=28187
公式サイトはこちらから(画像をクリックするとサイトにリンクします)
Rakuten Ebatesの使い方
最後に、Rakuten Ebatesの使い方についてです。
サイトへの登録が終わったら、検索ボックス内に買い物をしたい会社名を入れて頂いて、リンクをクリックします。
その際、正しくリンクが踏めていれば以下のようなCash Backが適用される旨のメッセージが出ますので、必ずこれを確認してください。これだけ!とってもシンプルですよね。
Kenji
注意点としては、トラッキング機能をオフにしているとキャッシュバックの対象にならないことがあります。特にスマートフォンではコンテンツブロッカーなどでトラッキング機能をオフにされている方もいらっしゃると思いますので注意してください
(2017年12月18日追記)
12月17日にアマゾンギフトカードが届きました。
11月後半にキャッシュバックの条件を満たしたので、達成から1か月余りでギフトカードがバックされました。対応がとても早くてよいですね。
まとめ
今日は、北米キャッシュバックサイトの大手の一つ、Rakuten Ebates(旧イーベイツ)について、その登録方法と10ドルの新規会員向けプロモーションをサクッとご紹介しました。
新規会員に限って言えば25ドルの利用で10ドルの還元が受けられますから、初回のお買い物だけでも試してみる価値は十分にあると思います。
ぜひリファーラルリンク経由でサインアップされてみてください。
参考記事です。
Rakuten Ebatesの真骨頂であり醍醐味は、AMEXのクレジットカードとの合わせ技での、「Rakutenルート」の利用です。
Rakutenルートについて詳しく知りたいという方は、以前アップした下記2つエントリを参考にしてください。日本語で解説しているものとしてはどこよりも詳しい情報が掲載されているはずです。
【完全解説】アメリカ陸マイラーなら必須!Rakutenルートを利用するメリット、登録方法、活用方法をどこよりも詳しく解説
【完全解説】アメリカ陸マイラーなら必須!Rakutenルートに関する疑問・質問にQ&A形式で回答
最新情報をお届けします
Twitter でKenji@米国駐在員のカネとバラの日々をフォローしよう!
Follow @sorakoge
最近のコメント