マレーシアKLIA2 プラザプレミアムラウンジの利用レビュー/プライオリティパス利用
※本ブログにはアフィリエイトリンクが含まれることがあります。
初めてこのブログにお越しの方は、アメリカ駐在員が年間100万マイル&ポイントを貯めた方法をまとめた>こちらのエントリ<からご覧ください。
こんにちは、アメリカ駐在員のKenji(@sorakoge)です。
Kenji
セキュリティエリア外にあるので出発・到着どちらでも利用できる便利なラウンジです!
KLIA2のプライオリティ系列ラウンジ
マレーシア国際空港は主に国内線が発着するターミナル2(KLIA2)と、国際線の発着で利用するターミナル1(KLIA1)の2種類が存在します。
ターミナル2で利用できるプライオリティパス系列のラウンジは、以下の通りです。
KLIA2のPPラウンジ
・トラベルクラブ・ラウンジ(出発エリア、ゲートL8)
・スカイ・スウィート・エアポートラウンジ(ランドサイド、出発ロビー3F)
・カプセル・トランジットMAX(ランドサイド)
・プラザ・プレミアムラウンジ(ランドサイド、レベル2M)
・トラベルクラブ・ラウンジ(エアサイド、サテライトビルのセクター6)
ラウンジの所在場所、種類ともにバリュエーション豊富で目的に応じて利用が可能です。
Kenji
今回はこのうち「プラザプレミアムラウンジ」を利用してきたので利用の様子を写真付きでご紹介します。
プラザプレミアムラウンジの様子
さて、KLIA2のラウンジを一通り紹介したところで、ここからはいよいよ「プラザプレミアムラウンジ」の様子をご紹介していきます。
ラウンジの概要
プラザプレミアムラウンジの概要は、以下の通りです。
Plaza Premium Lounge
・所在場所:ランドサイド(到着ロビー)のレベル2M
・営業時間:毎日24時間
・利用条件:プライオリティパスで2時間まで利用可。デジタルカード利用可。
・サービス:飲食、WiFiサービス、アルコール(有料)、シャワー(有料)
エアロテル クアラルンプールのすぐ隣にあるこの新しい居心地の良いプラザ プレミアム ラウンジは、航空会社や航空券のクラスに関係なく、搭乗前にリフレッシュしてリラックスできるすべての旅行者を歓迎します。 快適なラウンジの座席、ダイニング、ワークエリア、無料の Wi-Fi などの特徴的なサービスと設備に加えて、ゲストは、注文を受けてから調理するメニューを毎日提供するライブキッチンで、豪華な食事と飲み物のオプションを楽しむことができます。ビールの提供時間は毎日10:00から23:59までです。飲み物の選択肢が増えました。 このラウンジには、4 名様用の VIP ルーム 1 室と、最大 12 名様までご利用いただける有料の会議施設もございます。お問い合わせはフレンドリーなゲスト サービス担当者までお寄せください。
行き方: 到着ホールのホームタウン海南コーヒーの横にあるトラベレーターに乗り、レベル 2 からレベル 2M に進み、右折します。
ラウンジの様子
プラザプレミアムラウンジがあるのは到着ゲートを抜けたランドサイドのレベル2M。レベル2Mという場所がややわかりにくいですが、目印になるのが「Hometown Hainan Coffee 」です。
このすぐ横にあるエスカレーター(歩く歩道)を使ってレベル2Mにアクセスするのが最も分かりやすいです。
Kenji
KLIA2に限りませんが、マレーシアにはフロアマップのようなものがほぼないので、場所が広いとお目当てのお店を探すのはほぼ「ウォーリーを探せ」ゲームのような格好になります。。
ラウンジ入り口付近の様子。プラザプレミアムラウンジは右手奥で、左側にあるのはホテルのカウンターです。
ラウンジ内部の様子。中はソファ席がメインで、ダイニングの横に長い長テーブルが配置されているデザインです。
ソファ席には日本と同じタイプAのコンセントが付いていて、充電に便利でした。
食事の様子
続いては、食事の紹介です。
ドリンクコーナー。アルコールは別料金(有料)です。
コーヒー、紅茶のコーナー。マシンが1台ずつしかないので大混雑でしたが、、、
ホットミールのコーナー。チリビーンズにスクランブルエッグ、ソーセージ、エスニック風の平打ち麺。
しゅうまいのコーナー
大豆スープとお粥
各種ブレッドや、カットケーキ、フルーツはスイカが並んでいました。
ヌードルバーのライブキッチンもあります。
当日頂いた料理がこちら。出国前に最後のラクサを頂きましたがフィッシュボールなどが入っていて普通に美味しかったです!
Kenji
早朝フライトでの移動だったので、ブランチの位置付けでガッツリ頂きました。これがPP利用で無料で利用できるのは本当にありがたい限りです!
もっとラウンジ施設の詳細が知りたいという方は、下記の公式ページを参照されてください。
まとめ
本日は、マレーシア国際空港のターミナル2(KLIA2)にあるプライオリティパス系列のラウンジ「プラザプレミアムラウンジ」の様子を写真付きでご紹介しました。
セキュリティゲートの外にあるので出発・到着共に利用できますし、料理もおいしい。
そしてテーブルやコンセント類も必要十分と、空港ラウンジとしては非常に満足できるレベルでした。おすすめです!
参考記事です。
過去に東南アジアの空港で利用したプライオリティパス系列のラウンジやレストランの利用記をいくつかシェアしておきます。
【プライオリティパス利用可】シンガポール チャンギ国際空港のAsian Street Kitchen利用の様子をシェア
シンガポール チャンギ国際空港のプライオリティラウンジ:SATS PREMIER LOUNGEの様子を写真付きで紹介
バンコク:スワンナプーム空港のプライオリティラウンジ:Miracle First Class Loungeの様子を写真付きで紹介
最新情報をお届けします
Twitter でKenji@米国駐在員のカネとバラの日々をフォローしよう!
Follow @sorakoge
最近のコメント