アメリカ陸マイラー界の重大ニュース・トップ5(2019年第三四半期)
初めてこのブログにお越しの方は、アメリカ駐在員が年間100万マイル&ポイントを貯めた方法をまとめた>こちらのエントリ<からご覧ください。
こんにちは、アメリカ駐在員のKenji(@sorakoge)です。
今日は、2019年第三四半期にアメリカのマイラー界隈でホットになった重大ニュースを5つ取り上げます。
この業界は常に改悪との闘いですが、第三四半期もやはり全体としては改悪のニュースが駆け巡る3か月になりました。見覚えのあるニュースが多いと思いますが皆さんの振り返りに使ってください。
第5位:Unitedマイルの有効期限無期限に
まず第5位はこれです、Unitedマイル有効期限無期限化。
ユナイテッドのマイレージの期限が無期限になるというニュース。デルタに続いて2社目の導入です。
他方、ユナイテッドは11/15搭乗分からDynamic pricingを導入するので、デルタと同じように必要マイルが多額になるんでしょうね。というか、すでになってます。。https://t.co/nXsynjqECw
— Kenji🇺🇸北米陸マイラー兼ブロガー (@sorakoge) August 30, 2019
もともとユナイテッドマイルは18ヶ月アクティビティがないとマイルが失効する仕組みでしたが、8/28付でこの期限が撤廃されました。
Unitedが特典チャートを廃止してDynamic pricingに移行する旨は2Qのニュースまとめでお伝えしましたが、これが有効になるのは11/15から。
バッドニュースとグッドニュースを合わせたわけ意味合いもあるのか、デルタと平仄を合わせたのか。。ともあれ有効期限の撤廃自体は、歓迎すべき動きだと思います。
なお、グッドニュースはこれだけで、残り4つはすべて改悪のニュースです。。
Kenji
第4位:デルタ航空の成田撤退
続いて第4位は、デルタ航空の成田撤退の話題です。
デルタが成田の以遠権路線から撤退ですか。。
5月に羽田の5枠増枠のニュースが出た時点で予想出来ましたが、デルタマイルがまた一つ使いづらくなりますね😓 https://t.co/HxTAOkvnyN
— Kenji🇺🇸北米陸マイラー兼ブロガー (@sorakoge) August 2, 2019
もともと成田空港はデルタのハブ空港のひとつで、成田を経由して、シンガポールやマニラへ路線を飛ばしていました。
これは出発地・目的地がともにデルタの管轄外(=北米以外)であることから、「以遠権フライト」あるいは「Fifth Freedom Flight」と呼ばれるものです。
デルタの以遠権フライトは、羽田の発着枠の増枠が決定したときからなくなることが取りざたされていましたが、大方の予想に応える(?)形で2019年8月12日に廃止が発表されました(プレスリリース原文はこちらです)。
As part of its long-term Asia-Pacific network strategy, Delta will also adjust its network of flights beyond Narita. Effective March 2020, the carrier will suspend its NRT-MNL service and launch new daily ICN-MNL service operated by Delta. Serving Manila through Seoul will offer our customers superior connectivity via our industry-leading trans-Pacific hub in Seoul with our JV partner Korean Air.
正確には北米というよりは日本のマイラー界をにぎわせたニュースですが、大量のデルタマイルを北米でゲットして帰国するという方は多いためにここで取り上げました
Kenji
アクセスのよい羽田から北米行が一日7便に増えたということは朗報ですが、以遠権路線の撤退で、今後デルタのマイルの使いやすさが全体的に落ちてしまうことは避けられそうにありませんね。
とは言えあまり悲観しているわけでもなく、旅行券への交換のテクニックを使えば最低でも1マイル=1円で元は取れるので、過度に心配する必要はないと思っています。
北米ではデルタマイルは急激に貯まるはずですので、使い切れなかった分は日本へ帰任後に残しておいて、特典航空券なり旅行券との交換という形で利用すれば問題ありません。
本当にスカイペソ?駐在マイラーがデルタマイルの最低価値を1マイル=1円で計算できる理由
第3位:マリオットのシーズン制がスタート
第3位はマリオットです。
長らく「まもなくスタート」のままだったシーズン制が、9月14日にようやくスタートしました。
永遠に「まもなく」のままかと思われたマリオットのシーズン制もついに9月14日から導入されるんですね。
どうせいきたいと思うような日程はピークシーズンになるでしょうから、来年夏の旅行までは極力導入前に予約してしまうのが良さそうですね‼️https://t.co/B7Mhcqx8YM
— Kenji🇺🇸北米陸マイラー兼ブロガー (@sorakoge) August 17, 2019
シーズン制導入のインパクトは、一部ブロガーが予想していたほど無残なものではありませんでしたが、改悪には変わりありません。
我々オフィスワーカーが旅行に行けるであろうバケーションシーズンは、「ピーク・シーズン」としてより多くのポイントが必要になることに変わりはないからです。
シーズン制導入に際しては、私も2つの記事を書きました。詳しくはこちらの記事を参照されてください。
2020年夏の旅行予約完了!マリオットの予約はシーズン制導入の9月14日までがおすすめ
マリオット・ボンヴォイのシーズン制チャートの運用がスタート!スタート後の必要ポイントを比べてみた結果は?
第2位:エアライン・クレジットの死
アメックスの一部カードに付帯していた「エアライン・クレジット」というベネフィットに改悪が入りました。
デルタとサウスウエストのGCも6/22か23購入分からクレジットされなくなっている人が出ているようです。
これが本当にプログラムの変更なら影響は相当大きいでしょうね、、、https://t.co/JkVCNf2yCa
— Kenji🇺🇸北米陸マイラー兼ブロガー (@sorakoge) July 5, 2019
エアライン・クレジットが付帯するカード一覧(カッコ内はカード年会費)
・AMEX Platinum Card:200ドル(年会費550ドル)
・AMEX Business Platinum:200ドル(年会費595ドル)
・AMEX Gold Card:100ドル(年会費250ドル)
・AMEX Hilton Honors Aspire:250ドル(年会費450ドル)
内容としては、一部ギフトカードの購入でもクレジットされていたものがされなくなったという、いわばチート塞ぎです。
が、この改悪で影響を受けた人は多かったでしょうね、、、
私もその一人です。悲鳴を上げたいくらいです。
エアライン・クレジットの詳細は、以下のエントリで詳しく解説してあります。
【改悪あり】アメックス・エアラインクレジットの概要と改悪への対応策の完全解説 2019年6月現在
これから利用するという方は、素直にバゲージフィーなどでコツコツ回収するしかないですね。。
あとは、サウスウエスト航空はまだ少額のフライト・チケット購入(50ドルないし100ドル以下?)でクレジットが適用されているという投稿をちらほら見ます。
チケット購入では私もいけました❗️でもそれも100パーセントじゃないみたいですね。。もしかしたらSWは手荷物預けも2個無料なのでチケット抜いたら使うところがないからかな?と勝手に思ってしまいましたが…これ以上悪くならないことを祈ります…❗️
— めぐうさ🇺🇸 (@megusa01) July 25, 2019
遅かれ早かれこの道も塞がれてしまうでしょうから、対象カードを保有されている方は、早いうちに回収を試みた方がよいと思います。
第1位:ソラチカルートの死
最後は第一位。長らく陸マイラーのマイル獲得の大黒柱となっていた日本の「ソラチカ・ルート」が、2019年12月27日をもってついに塞がれることになりました。
> RT LINEルート封鎖の件がTwitter上で飛び交ってますね〜。この界隈は常に改悪との戦いですが、残念です。
駐在員向けに書いたこの記事も通用するのはあと3ヶ月です。https://t.co/iKz0k3f5eK
— Kenji🇺🇸北米陸マイラー兼ブロガー (@sorakoge) September 30, 2019
LINEが発表したプレスリリースの該当箇所は、以下の通りです(赤字は私の編集です)。
平素はLINEポイントをご利用いただき誠にありがとうございます。 この度、LINEポイントにおける一部交換サービスを終了するとともに、LINEポイントの発行元を変更することとなりましたので、お知らせいたします。
■一部交換サービスの終了について
以下の対象サービスにつきまして、LINEポイントからの交換サービスを終了いたします。 なお、他サービスからLINEポイントへの交換につきましては、サービスを継続いたします。
《2019年12月27日 15:00に終了する交換先》
dポイント
nanacoポイント
メトロポイント
ベルメゾン・ポイント
JALマイレージバンク
Amazonギフト券(※)
Pontaポイント(※)
選べるe-GIFT(※)
※Amazonギフト券、Pontaポイント、選べるe-GIFTについては、在庫状況により交換受付終了日時よりも早い時期にて交換終了とさせていただく場合がございます。
原文はこちらにあります。
これは、陸マイラーにとっては9月最後に飛び込んできた強烈なニュースでしたね。。
正確にはこれは日本のマイラー界のトピックですが、アメリカ在住でもソラチカルートを利用することは可能で、実際にANAマイルを稼いでいた人は相当数いたと思います。
私ももちろんその一人で、アメリカ駐在時代にも2年間でざっと8万ANAマイル(北米~日本2往復分!)をソラチカルートで稼ぎ出しました
Kenji
ソラチカ・ルートの代替案として、75%でポイント→ANAマイルへ交換できるTOKYUルートなどがホットトピックとして取り上げられていますが、つい3年前と比べて、90%→81%→75%と、徐々に、しかし確実に交換比率は下がってきています。
アメリカのみならず、日本でもこの業界は常に改悪との戦いだということです。
日本のポイ活については、下記のエントリで駐在員を念頭に海外居住でも出来ること(そして利用するメリット)を纏めました。私が陸マイラーデビューしたのは2017年初めのことですが、これが通用するのも残り3か月と思うと感慨深いものがあります。
一時帰国は日本でポイントを貯めるボーナスタイム!駐在員マイラーへの日本のポイ活の始め方完全ガイド
まとめ
今日は、2019年第3四半期のマイラー界の重大ニュースをご紹介しました。
冒頭ふれたとおり、日々少しずつ、しかし確実に改悪の波はマイラー界に訪れていると思います。
プロモーションを見つけたら飛びつくくらいの気持ちで、どんどんマイル&ポイントを貯めて、そして使っていくこと。ただし、踊らされずにマイルールを決めて、クレジットヒストリーが傷ついたり、自己負担が青天井に増えてしまわぬよう気を付けること。
バランスを取るのが非常に難しいですが、マイル&ポイントを使いこなして素晴らしい家族の思い出を増やしていければ最高ですね!
参考記事です。
第一四半期と第二四半期の重大ニュースはそれぞれ以下のエントリに纏めてあります。このシリーズもすでに3回目ですが、毎回振り返るごとに新しいトピックが出てくることに驚かされます。それだけ動きの大きい業界ということだと思います。
アメリカ陸マイラー界の重大ニュース・トップ5(2019年第一四半期)
アメリカ陸マイラー界の重大ニュース・トップ5(2019年第二四半期)
最新情報をお届けします
Twitter でKenji@米国駐在員のカネとバラの日々をフォローしよう!
Follow @sorakoge
最近のコメント