鹿児島空港のカード系ラウンジ「スカイラウンジ菜の花」の利用レビュー

Pocket

※本ブログにはアフィリエイトリンクが含まれることがあります。

初めてこのブログにお越しの方は、アメリカ駐在員が年間100万マイル&ポイントを貯めた方法をまとめた>こちらのエントリ<からご覧ください。

 

こんにちは、アメリカ駐在員のKenji(@sorakoge)です。

 

鹿児島旅行編の最後は鹿児島空港にある空港ラウンジ「スカイラウンジ菜の花」を写真付きでご紹介します。

Kenji

鹿児島らしく(?)、焼酎の試飲サービスが付いていたのが新鮮でした!

鹿児島空港のカードラウンジ「スカイラウンジ菜の花」 の概要

鹿児島空港のカードラウンジ「スカイラウンジ菜の花」  の紹介。まずはラウンジの概要をご紹介します。

 

スカイラウンジ 菜の花の概要

 

・場所:空港の1階ロビー西側エリア
 ・営業時間:07:00 – 20:00  (年中無休)
・滞在可能時間:2時間まで
 ・席数:74席
・利用料金:大人1,100円、12歳以下550円。指定クレジットカードを持っていれば無料
・プライオリティパス:利用不可
・サービス内容:ソフトドリンク、電源、USBジャック、焼酎試飲、ビール (有料)、Wi-Fi環境、トイレ、フライト情報、新聞、雑誌閲覧

 

セキュリティエリア外にあるため、出発便はもちろん、到着便でも利用できてよいですね!他方、特に出発時に利用の際は、セキュリティを抜ける必要があるため、時間に余裕を持って利用する必要がある点には注意です。

 

指定クレジットカード

利用ができるのは、対象クレジットカードの保有者か、有償利用となります。

 

利用できるカードの一覧がこちら。基本的にゴールドカード相当以上を保有していればよく、カードブランドも幅広いです。

 

一部空港カードラウンジではAMEXが対象外だったりしますが、ここは記事執筆時点でAMEXも利用可能です(AMEXは今後カードラウンジの利用対象を大幅に絞るので注意が必要です・・・)。

 

「スカイラウンジ菜の花」の様子紹介

それでは、ここからはスカイラウンジ菜の花の内部をご紹介しましょう。

 

入り口付近の様子。至ってシンプルなラウンジです。

 

内部の様子。座席数は74席と、さほど大きなラウンジではありません。

 

座席はソファ席と
テーブル席の2種類です。いずれもパーテーションで限られていて、限られた空間ながらも独立した空間になっています。

 


Kenji

座席には基本的にすべてにコンセントがついているのは地味ですが便利ですね!

雑誌コーナー。最近はスマホやタブレットが発達したのでほとんど手に取る人は見かけませんが・・・。

 

ドリンクコーナー。コーヒーマシンが2台と、ソフトドリンクマシンが1台。

 

このラウンジのハイライト(?)がこの焼酎試飲のコーナーでしょうかね。ミニカップ一杯限りという事ですが、カードラウンジでお酒を無料で提供しているのは国内では私は他には知りません。

 

もちろん電話ブースや、お手洗いもあります。一通り揃っていますね!

 


Kenji

我が家は私も妻も「エポスゴールドカード」を保有しているので、このカードを使ってラウンジ利用させて頂きました。待ち時間があったのでスマホに充電出来てありがたかったです!

まとめ

本日は、鹿児島空港にあるカードラウンジ「スカイラウンジ菜の花」の様子を写真付きでご紹介しました。

 

対象カードをお持ちの方は、ぜひ利用して焼酎試飲と合わせて楽しみながらフライトまでの時間をゆったり過ごされて下さい。

 

参考記事です。

 

国内空港のラウンジ紹介として、宮崎空港と沖縄空港で利用したカードラウンジの紹介記事をシェアしておきます。







 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でKenji@米国駐在員のカネとバラの日々をフォローしよう!

記事が参考になったら応援をよろしくお願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ

はてな読者登録はこちらからどうぞ

Feedy登録はこちらからどうぞ
follow us in feedly

Kenji

斎藤ケンジ(Saito Kenji) 30代男性、2017年夏からアメリカ・ニューヨークに駐在して2019年7月に日本へ帰任。 ニューヨークでは長男に恵まれ、妻と3人でマイル&ポイントを駆使しながら旅行を満喫。物価が高いアメリカ生活での生活事情、お金の運用や節約について奮闘するさまを見てやってください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.