(終了)【2025年4月版】アメリカでボーナスUP中のおすすめクレジットカードをリファーリンク付きで紹介
このプロモーションは終了しました。最新のお勧めカード紹介は>こちら<をご参照ください。
2025年4月9日アップデート:デルタのプロモ終了と、CSPのプロモを追加しました!
※本ブログにはアフィリエイトリンクが含まれることがあります。
初めてこのブログにお越しの方は、アメリカ駐在員が年間100万マイル&ポイントを貯めた方法をまとめた>こちらのエントリ<からご覧ください。
こんにちは、アメリカ駐在員のKenji(@sorakoge)です。
今日のエントリでは、2025年4月現在サインアップボーナスがUPしているクレジットカードと、読者の方から頂いたリファーラルリンクがあるクレジットカードをご紹介します。おすすめはAMEXからヒルトン系列カード、Marriott Brilliant、それにChaseのFreedom Unlimitedです。カードの申請を考えているという方はぜひ候補の一枚に入れてみてください。
Kenji
Marriott Brilliantのウェルカムボーナスは18.5万ポイントと過去最高水準です!
サインアップボーナスUP中のカード
2025年4月現在サインアップボーナスがUPしているカードで、「これは魅力的!」と思えるカードは以下のとおりです。よろしければ紹介リンクからお申込みください。
紹介リンクとともにおすすめカードをご紹介しますので、検討の参考にされてください。紹介リンクは私のものと、ブログ読者さんのもの両方があります(ありがとうございます!)。
Kenji
今月はおすすめはAMEXからヒルトン系列カード、Marriott Brilliant、それにChaseのFreedom Unlimitedです。今月カードの申請を考えているという方はぜひ候補の一枚に入れてみてください
Chase Sapphire Preferred
2025年4月9日アップデート:過去最高10万ポイントのプロモーションがスタートしました!
Chase発行から最初のおすすめは、Chaseのフラッグシップカード「Chase Sapphire Preferred」です。
通常時のボーナスは5-6万ポイントですが、プロモーションで10万ポイントが獲得可能です。
Limited Time Offer
Earn 100,000 bonus points after $5,000 in purchases in your first 3 months from account opening.*
10万ポイントは2021年に過去一度だけ実施された最高水準で、文句なしのおすすめです!
申請を考える方は>こちらのリンク<を利用されてください。
カードスペックは下記のエントリをご参照ください。
【2025年4月更新】Chase Sapphire Preferredのクレジットカードレビュー:カテゴリーボーナスが大幅アップで日常使いにお勧めの一枚に!
Chase Marriott Boundless
続いてのChasからのおすすめは、マリオット系カードの「Chase Marriott Boundless」です。
リファーラル経由の場合、最初の購入で150ドルがクレジットされて、さらに3か月以内に3,000ドル以上利用で10万マリオットポイントがサインアップボーナスとして付与されるプロモーションが実施されています。
Earn a $150 Statement Credit after making your first purchase in your first 12 months from account opening*Opens overlay
Plus Earn 100,000 Bonus Points
After you spend $3,000 on purchases in your first 3 months from account opening with the Marriott Bonvoy Boundless® Card
このカードは過去のオファーでは3枚ないし5枚の宿泊券のオファーが通常でした。クレジット+ポイントのオファーが出てきたのは今回が初めてです。
年会費が95ドルなので、初回利用した時点で年会費は回収したのと同義です。それに10万マリオットポイントが付与されるというのはなかなか良いオファーだと思います。申請を考える方は>こちらのリンク<を利用されてください。
※3/19アップデート:再び3泊の宿泊券付与のプロモーションに切り替わっているようです
詳しいカードスペックは下記のエントリをご参照ください。
【プロモ実施中!】Chase Marriott Boundlessカードの解説。低コストで毎年宿泊券付与の高コスパカード!
また、下でもご紹介するほかのマリオット系列カードも含めて、申請前には必ずカードミックスを考えるようにされてください。過去に下記エントリにてどこよりも詳しく解説してあります。
ライフタイムプラチナも楽々獲得可能?!米国発行マリオット系列クレジットカードの総おさらい!タイプ別におすすめベストミックスを分析
Chase Freedomシリーズ
Chaseの最後のおすすめは、Freedom Unlimitedです。
FreedomはChase系列のエントリー向けカードで、
・Freedom Flex
・Freedom Unlimited
・Freedom Rise
・Slate Edge
の4種類が存在します。
通常時のボーナスは150-200ドルですが、Freedom Unlimitedについてはプロモーションで250ドルの大判ふるまいとも言えるサインアップボーナスを打ち出しています。
EARN A $250 BONUS after spending $500 on purchases in your first 3 months from account opening. Opens Offer Details overlay*
This product is available to you if you do not have this card and have not received a new cardmember bonus for this card in the past 24 months
Kenji
500ドル利用で250ドルバックですから還元率は驚異の50%です!すごいですね・・・!!
カードの詳しいスペックは>こちら<のエントリを、紹介リンクは>こちら<(ブログ読者さんの紹介リンク)を利用されてみてください。
Marriott Business
続いてはAMEX系列。Marriott系のクレカからAMEX系列のビジネスカード「Marriott Business」がプロモーションを実施しています。
現在実施されているプロモーションの条件は、6カ月以内に8,000ドル以上利用で、5万ポイントまでの系列ホテルで使える宿泊券が3枚付与されるものです。
Earn 3 Free Night Awards
after you use your new Card to make $6,000 in eligible purchases within the first 6 months of Card Membership.† Each Free Night Award has a redemption level up to 50,000 Marriott Bonvoy® points, for a total potential value of up to 150,000 points, at hotels participating in Marriott Bonvoy®. Certain hotels have resort fees
アプライを考える方は>こちらのリンク<(条件は6カ月以内に6,000ドル以上利用)を使用されてください(紹介リンクです)。
詳しいカードスペックは下記のエントリをご参照ください。
【2023年8月更新/クレカレビュー】AMEX Marriott Businessカードの解説。マリオットの宿泊実績狙いなら必須の1枚!
Kenji
Chase発行のMarriott Boundlessも同じようなプロモーションを実施していますが、どちらか迷うならAMEX発行のこのMarriott Business一択でOkです
AMEX Marriott Brilliant
続いてのご紹介は、Marriott系のクレカからAMEX系列のパーソナルカード「Marriott Brilliant」。3月半ばからプロモーションを開始しています。
REFERRAL OFFER
Earn 185,000 bonus Marriott Bonvoy points
Earn 185,000 bonus Marriott Bonvoy points after you use your new Card to make $6,000 in purchases within the first 6 months. Offer ends 05/14/2025
条件達成で大量18.5万ポイントのポイントが手に入ります!通常時は12.5万ポイント程度なので3割以上多い計算で、かつミニマムスペンドの期間も6か月と申し分ないです。
アプライを考える方は>こちらのリンク<(条件は6カ月以内に6,000ドル以上利用)を使用されてください(紹介リンクです)。
さらに詳細なカードスペックは、下記のエントリを参考にされてください。
【プロモ実施中!】AMEX Marriott Brilliantカードの解説。リフレッシュ後のカードは年会費650ドルでプラチナステータス付帯!
AMEX Gold Personal
続いてはAMEXのプロパーカード「AMEX Gold(personal)」です。
通常時ボーナスは2.5~4万ポイントですが、Resyのサイト経由のスペシャルオファーとして、6,000ドルのミニマムスペンド達成で7.5万MRポイントが手に入るプロモーション+250ドル上限で当初一年間レストラン利用が20%Statement Creditの対象となるプロモーションが実施されています。
Earn 75,000 Membership Rewards® points after you spend $6,000 on purchases on your new Card in your first 6 months of Card Membership. Receive 20% back as a statement credit on purchases made at restaurants worldwide with The American Express® Gold Card within the first 12 months of Card Membership, up to $250 back.
Kenji
2023年の記録と比べてみたところ、ミニマムスペンドの条件が$4,000から$6,000へとハードルが上がっていました。これは少し残念ですね・・・
ベネフィットをMAX取れれば250ドルのカード年会費はほぼ回収できます。詳しいカードスペックは下記のエントリをご参照ください。
【2023年3月更新】アメックス・ゴールドカードのレビュー 日常使いでアメックスMRポイントがザクザク貯まる一枚!
なお、人によってはGoogle Chromeのシークレットモード経由のアクセスで、9万ポイントのプロモーションが見えることもあるようですので、申請を考える方はシークレットモードでのアクセスもぜひ試されてみてください。
AMEX Business Blue Plus
AMEXから続いてのお勧めは、「AMEX Business Blue Plus」です。
このカードは年会費無料で、AMEXポイントがカテゴリー関係なく2%付与されるとても優れた一枚です。
Kenji
個人的には、年会費無料のカードの中では一番良いカードだと思います
普段のサインアップボーナスは、ゼロ、紹介経由でのみ1万ポイントのボーナスが付与されますが、現在はボーナス水準が5,000ptあがって1.5万ポイントにアップしています。
ミニマムスペンドも3か月以内に3,000ドル以上利用と、過去のプロモーションと比べても良い水準です。持っていない方はぜひこのチャンスに申請を検討されてください。
個別の紹介記事は>こちら<、リファーラルリンクは>こちら<を利用されてください。
AMEX Hilton系列カード
続いてのおすすめは、AMEX発行のヒルトン系列カードです。
ヒルトン系列カードは頻繁にプロモーションを実施しますが、今回はパーソナルの2枚が宿泊券+ポイントオファーで強力。かなりおすすめです!
プロモ内容
・Hilton Aspire:6か月以内に6,000ドル以上利用で17.5万ポイント ←おすすめ
・Hilton Surpass:6か月以内に3,000ドル以上利用で13万ポイント+宿泊券付与 ←おすすめ
・Hilton HHonors:6か月以内に2,000ドル以上利用で7万ポイント+宿泊券付与 ←おすすめ
・Hilton Business:6か月以内に8,000ドル以上利用で17.5万ポイント
※上記青字部分をクリックするとリファーラルリンクのページに遷移します(紹介リンクです)。
Kenji
ヒルトンは一部プロパティで得点宿泊に必要なポイントがアップしていますが、マリオットなどの宿泊券と違って使えるプロパティのポイント数に制限がないので価値が高いです!
AspireとSurpass/Businessのカードスペックについては個別の記事も書いていますので、ぜひカード検討の参考にされてください。
【2024/4月更新】Hilton Honors Aspireはアメリカのベストホテルカード!カードの魅力を徹底解説
AMEX Delta Gold
※デルタカードのプロモーションは終了しました
AMEXから最後のおすすめは、アメリカでも屈指の売れっ子カードの一つ「Delta AMEX Gold」です。
パーソナルカードでは過去7万ポイントのボーナス水準が長らく続いていましたが、昨年秋のプロモーションから水準を切り上げて8万ポイントで出てきています!
REFERRAL OFFER
80,000 Bonus Miles This offer was previously 50,000
Earn 80,000 Bonus Miles after you spend $3,000 in purchases on your new Card in your first 6 months. Limited Time Offer ends 04/02/2025
4月2日までの期間限定オファーです。下記にDelta Platinumと合わせてリファーリンクを掲載しておきますのでよろしければご利用ください(紹介リンクです)。
・Gold Delta SkyMiles(6か月以内に3,000ドル利用で8万マイル)
・Gold Delta SkyMiles Business(6か月以内に6,000ドル利用で9万マイル)
・Platinum Delta SkyMiles(6か月以内に4,000ドル利用で9万マイル )
・Platinum Delta SkyMiles(6か月以内に8,000ドル利用で10万マイル )
詳しいカードスペックは下記のエントリをご参照ください。
【2024/2版】カードリフレッシュ!初年度無料。デルタ・アメックスゴールド(DELTA AMEX)が2024年最初のプロモーションをスタート。3月27日まで
Alaska Personal
続いてのお勧めは、Bank of America発行のビジネスカード「Alaska Personal」です。
通常のボーナスは4-5万マイルですが、プロモーションで条件達成により7万マイルと、さらに99ドル(+諸税)でパートナーの搭乗が可能なコンパニオンパスが手に入ります(条件は90日以内に3,000ドル以上利用)。
アラスカマイルは手に入りにくいことで有名で、変わったルートをリーズナブルなマイルで発券できる「変態発券」のマイルとして価値が高いです。
ただ、ここ1-2年でかなり改悪も入ったので、相対的な価値は落ちたと捉えた方が良いかもしれません・・・💦
BoAもアメックスやChaseと比べると少しハードルは高めですが、この機会にチャレンジしてみるのも面白いと思います。
カードのアプライは、>こちら<の公式サイトから可能です。
Discover it Chrome
最後のお勧めカードは、DiscoverからDiscover it Chromeです。
このブログで度々登場しているDiscover発行のエントリー向けカードです。
通常時ボーナスはゼロ、あるいは50ドルですが、一部既存会員からのリファーラル限定で、100ドルのサインアップボーナスがもらえます。
Kenji
私は自分と妻共にこのカードを保有していますが、片方だけがターゲットされました。ボーナスがアップすること自体結構珍しいというか、私の知る限り初めてです
紹介リンクは>こちら<、個別のカード紹介記事はこちらです(初めてクレジットカードを申請する人向けのSecuredカードの紹介ですが、内容はぼぼ同一です)。
なお、個別記事でご紹介しているSecuredカードよりも少しだけハードルは高い点には注意が必要です。
大量ポイントを貯めるためのコツ
大量ポイントを貯めるには、カードの申請はプロモーション実施時に行うのが鉄則です。
が、それ以外にも定点観測的に、過去のボーナスで登場していなかったもの、表にはなかなか出てこない「申請のためのコツ」を知っていると、さらに加速度的にポイントがたまるようになります。
以下ではいくつかそのコツについてご紹介します。
カード申請のチャネルは色々試してみるのが吉
ここまでご覧いただいて「プロモーションの種類も、申請の方法が色々取っ散らかっていて複雑だな・・・」と感じた方は、陸マイラーの世界への仲間入りです。
申請の方法が複雑だからこそ、ルールを活かしきればより良い条件のオファーにたどり着けるというもの。
特に一番バリュエーションが豊富なアメックスについて、過去のエントリで申請の方法を7種類取り上げて詳しく解説しています。下記のエントリをぜひ参考にされてください。
2年で30枚以上クレカ発行した陸マイラーが教える:アメリカ版アメックス・クレジットカード申請のバリュエーション
カード申請に悩む方はクレカアドバイスもおすすめ
クレジットカードをどのように申請していくのが悩んでいる方へ。
そんな方は、私が今年から新しくスタートさせたクレジットカードのアドバイスサービスをお勧めします。
告知:アメリカのマイル&ポイントとクレジットカードのアドバイスサービスをスタートします
一人ひとりの旅行のご要望や、ご自身のプロファイルなどに合わせて個別具体的なアドバイスを行うサービスですので、「カードのことを色々考えるのは苦手だな・・・」という方は、ぜひご活用ください
その他リファーラルリンクのあるカード
上記の他、現状リファーラルリンクのあるカードもご紹介しておきます。
多くのボーナスを手に入れるためにもクレジットカードはプロモーションが行われているときに申請するのが王道ですが、カードによっては当面プロモーションが期待できなかったり、「このカードが欲しい」と明確な目的を持っていらっしゃる方もいると思います。
そのようなときに下記をご利用いただければ幸いです。
最初3枚がアメックス、続いて4枚がChase、Discoverを加えて合計7枚あります。
ブログ読者の方のリファーラルと、私のリファーラルが両方あります(どうもありがとうございます!)。
ブログ読者の方のリファーラルと、私のリファーラルが両方あります(どうもありがとうございます!)。
Chase Sapphire Preferred & Reserve
Chaseからご紹介する最初のカードは、Chase発行のフラッグシップカードのひとつ「Chase Sapphire Preferred」と「Chase Reserve」です。
CSPは言わずと知れた超人気カードの一つで、ここ2年は年に1回1-2か月くらいのサイクルでプロモーションを行っています。
通常時のサインアップボーナスは、最初3か月以内に4,000ドル以上利用で6万ポイントになります。しばらくはボーナスアップサイクルはお預けかもしれませんので、5/24ルールが気になる方などは先に申請してしまうのが良いと思います。
個別の紹介記事は>こちら<、紹介リンクは>こちら<をご参照ください。
Chase Ink Busuinessシリーズ
最後は、Chase発行のビジネスカードシリーズ、いわゆる「Inkシリーズ 3兄弟」です。
Inkシリーズ 3兄弟
・Chase Ink Business Unlimited:年会費無料、3月以内に6,000ドル以上利用で750ドル
・Chase Ink Business Cash:年会費無料、2tier制で3月以内に6,000ドル以上利用で最大750ドル
・Chase Ink Business Preferred:年会費95ドル、3月以内に8,000ドル以上利用で9万Chaseポイント
※上記記載のサインアップボーナスはいずれも公式サイト経由のアプライの場合の水準
いずれもビジネスカードのため申請のハードルはやや高めですが、いずれも大量のURポイントが手に入るのが魅力です。
Chaseポイントはどのサイトでも2.0 cent / pt以上で評価されるため、他のポイントと比べても数段魅力的で、価値があります。
一時帰国や引っ越しなど、物入りなときに申請をぶつけるとうまくミニマムスペンドもクリアできるはずです。
申請を考える方は、>こちら<のリンクを使用されてみてください(紹介リンクです、ありがとうございます!)。
Chase Freedomシリーズ
Chaseの最後は、Freedomシリーズです。
FreedomはChase系列のエントリー向けカードで、
・Freedom Flex
・Freedom Unlimited
・Freedom Rise
・Slate Edge
の4種類が存在します。
Kenji
それぞれスペックは少しずつ異なりますが、ハードルも低いですし、Chaseとのリレーション構築の観点でもおすすめです。通常はFlexかUnlimitedの2枚が選択肢になるはずです
カードの詳しいスペックは>こちら<のエントリを、紹介リンクは>こちら<(ブログ読者さんの紹介リンク)を利用されてみてください。
本日のエントリは以上です。
最新情報をお届けします
Twitter でKenji@米国駐在員のカネとバラの日々をフォローしよう!
Follow @sorakoge
最近のコメント